一番右側の文字色を選択すると、書き込みを見えなくできます。
(その場合はドラッグしてご覧下さい。)
クイズの回答などの、書き込みが他の方に見えると困る場合にご利用下さい。
スパム対策のため、「http」を禁止ワードとしています。
URLをはりつけたい場合は「h」を抜いてお願いします。

総合掲示板

73433

投稿用スレッド16 - 甲

2010/09/16 (Thu) 02:06:13

以前のスレッドが長くなったので新しくたてました。

用語の壷や無念の記録、その他情報提供などはこちらへお願いします。

風来のシレン4の情報提供も受け付けています。

・お願い
当サイトでは「数字は半角」で統一するようにしています。
今までは私が掲載時に全角の数字を半角に修正していたのですが、
長い文章だと修正箇所が多くなり、少々大変になってしまいますので、
投稿する際の数字は、変換が少々面倒かもしれませんが、半角でお願いします。
また、階数表記は「F」ではなく、「階」を用いています。
例:13階

Re: 投稿用スレッド16 - 洞窟探検隊

2010/09/19 (Sun) 01:26:11

スレ立てお疲れ様です。

早速前回の夢中の小道の白紙集めの補足をいたします。
夢中の小道の攻略も少し入ってるかも。

浅い階層でアイテムをドロップするモンスターは次の通りです。
1階~3階 欲タベラレルー
3階~5階 腹黒ぬすっトド

加えて1階の夜はダークタネッコと欲タベラレルーしか出現しないため、タネッコ系をねだやすとものすごい数のアイテムをゲットできます。
腹黒ぬすっトドと欲タベラレルーが共演する3階も狙いどきです。

したがって、5階までに粘りに粘ってアイテムを集め、装備の強化と識別を終えておけば後は楽ができるということですね。
というか6階以降はほとんど狩りができなくなるため、序盤でいかにアイテムが揃うかがクリアのカギとなるみたいです。

白紙集めに来ている人は5階で帰ってしまって構いません。
上手くやれば一度で10枚以上稼ぐことも可能です。
魔物呼びの腕輪や壁抜けの腕輪、幸せの杖など他所で稼ぎに使えるアイテムも入手可能です。

Re: 投稿用スレッド16 - 洞窟探検隊

2010/09/19 (Sun) 01:45:42

連投すみません。

プラチナ・パラダイスにおけるジャガーの宝物殿ですが、
私はひきよせの巻物を使っても上手くいかなかったです。
というわけでひきよせ無しの(おそらく)正攻法を書いておきます。

<絶対必要な物>
とびつきの杖 [5~]
場所替えの杖 [2~] + 遠投用に一本
ワナ消しの杖 [4~]
吹き飛ばしの杖[1~]
矢 10本以上
敵の特技を封じる札(ゾワゾワ・封印など)複数枚
鈍足の杖(札も可)一本
真空斬りの巻物
雑草など敵にぶつけてもダメージがないアイテム 1つ
(混乱の巻物で代用可)
遠投の腕輪
フォールギャザーを殴り倒せる強い装備

<あると便利な物>
場所替えの杖 複数本
トドの壺or魔物の壺(ミスしたときリカバリーができます)

必要最低限これだけで足ります。
では問題の攻略法にうつります。

1.丸太のワナをワナ消しで消し、とびつき。
2.フォールギャザーとマムルを倒す。
3.浮島の四匹に札を投げて特技を封じ、場所替えで移動。4.四匹全て倒す。場所替えに使った敵は矢で倒す。
5.バネをワナ消しの杖で消し、右上にとびつき。
6.通路から矢の遠投で吹き飛びカートを二体とも倒す。
7.マムル二体の前で混乱の巻物を読む。
  または雑草などを遠投し、かなしばりを解除。
8.手前のマムルが初期位置から一マス上にずれる時を見計らって場所替えを遠投。
9.タイガーウボッホに鈍足の杖を振る。慎重に行くならゾワゾワ状態にする。
10.ウボッホを誘導し、左のT字路に向けて吹き飛ばし、場所替え。
11.ワナ消しの杖を斜めに振ってサトリピックの周りのバネを3つ全て消し、飛び付きの杖で再びウボッホの元へ戻る。
12.真空斬りの巻物を読む。
13.後はウボッホに回転板に投げてもらうだけ。
14.サトリピックをとったら飛びつきの杖で階段へ。

  真空斬りの巻物を読んだ時点で下にいたマムル二匹も倒れ、マップに残っているモンスターはタイガーウボッホのみ、ワナも回転板しか残っていないはずです。
この状態でタイガーウボッホに投げられると必ず回転板に飛ばされるのでクリアできるというわけです。

ちなみに真空斬りの巻物を読むところでひきよせの巻物を読んでも上手くいく…当たり前ですね。
あ、当然ですが巻物は全て白紙の巻物で代用可能です。

Re: 投稿用スレッド16 - 甲

2010/09/19 (Sun) 14:36:58

情報提供ありがとうございます。
早速掲載させて頂きますね。

Re: 投稿用スレッド16 - 洞窟探検隊

2010/09/24 (Fri) 03:04:00

またまた失礼します。
前回投稿したジャガーの宝物殿に誤りがありましたので
訂正させていただきます。

編集することも考え、再び全て書き直しました。
そのまま上書きしてしまってかまいません。

<絶対必要な物>
とびつきの杖 [6~]
場所替えの杖 [2~] + 遠投用に2本
ワナ消しの杖 [4~]
吹き飛ばしの杖[1~]
矢 10本以上
敵の特技を封じる札(ゾワゾワ・封印など)複数枚
鈍足の杖 一本
真空斬りの巻物
遠投の腕輪
フォールギャザーを殴り倒せる強い装備

<あると便利な物>
場所替えの杖 複数本
トドの壺or魔物の壺(ミスしたときリカバリーができます)

必要最低限これだけで足ります。
では問題の攻略法にうつります。

1.丸太のワナをワナ消しで消し、とびつき。
2.フォールギャザーとマムルを倒す。
3.浮島の四匹に札を投げて特技を封じ、場所替えで移動。4.四匹全て倒す。場所替えに使った敵は矢で倒す。
5.バネをワナ消しの杖で消し、右上にとびつき。
6.通路から矢の遠投で吹き飛びカートを二体とも倒す。
7.吹き飛びカートがいた部屋からマムル二体めがけて場所替えを遠投。
8.場所替えしたそのターンで振り向いて再び場所替えを遠投。カートがいた部屋のマムルが動いて軸から逸れるのが狙いです。
9.タイガーウボッホに鈍足の杖を振る。鈍足で動けないターンを狙うか、軸から逸れる時を待ってとびつき。
10.ウボッホを誘導し、左のT字路に向けて吹き飛ばし、場所替え。慎重に行くならゾワゾワ状態にしておくとよい。
11.ワナ消しの杖を斜めに振ってサトリピックの周りのバネを3つ全て消し、飛び付きの杖で再びウボッホの元へ戻る。
12.真空斬りの巻物を読む。
13.後はウボッホに回転板に投げてもらうだけ。
14.サトリピックをとったら飛びつきの杖で階段へ。

  真空斬りの巻物を読んだ時点で下にいたマムル二匹も倒れ、マップに残っているモンスターはタイガーウボッホのみ、ワナも回転板しか残っていないはずです。
この状態でタイガーウボッホに投げられると必ず回転板に飛ばされるのでクリアできるというわけです。

ちなみに真空斬りの巻物を読むところでひきよせの巻物を読んでも上手くいく…当たり前ですね。
あ、当然ですが巻物は全て白紙の巻物で代用可能です。

Re: 投稿用スレッド16 - 洞窟探検隊

2010/09/26 (Sun) 02:18:54

また連投すみません。
ジャガーの狩りの森のページがまだなかったので私が土台をつくってみました。


■基本情報
・ストーリークリア後、ボロンが村の初心者の館に入口が出現します。
・アイテムの持ち込みは可能ですが、仲間を連れて行くことはできません。
・ダンジョンに入るといきなり最大HPが500と高い値になりますが、
 一度受けたダメージは薬草などで回復することができません。
・10階ごとに復活の草が落ちています。
・視界良好ダンジョンで、昼と夜があります。
・全99階です。


■攻略
アイテムが持ち込めるので、できるだけ持ち込みましょう。



できるだけ強い剣が望ましいです。
このダンジョンの最大のポイントは「いかにダメージを受けずに敵を倒せるか」ですので
剣の強化は怠らないようにしましょう。
絶対つけておきたい印は「かまいたち」、「ドレイン特効」、「一ツ目特効」「HP+○」です。
特にいやし草などの異種合成で盾ともども最大HPを上げておくと序盤から最大HPが600の状態で
スタートすることができます。
ただし、途中で松明に持ちかえるなどして装備を外した場合は最大HPと一緒に現在HPも上限まで
下がってしまうので装備をつけかえる際は注意しましょう。
その他邪魔になるような印はないのでお好みで。
「サトリピック」で壁が掘れるようになっているとなお楽です。



終盤はどうしても敵からダメージを受けてしまう機会が増えるため、できるだけ
強い盾を用意しましょう。
絶対つけておきたい印は「爆発半減」、「ついばみ守り」、「ハラモチ」、「最大HP+○」です。
最大HPは剣と同様、最大50(剣とあわせて100)あげることが可能です。
爆弾系の固定ダメージが厄介なので爆発半減は必須です。
そして洞窟マムル、ギタンマムルが鬼のように強いので反撃も是非。
あとは終盤のゲンナマゲイズ対策に催眠無効も欲しいところです。
意外ですがこのダンジョンにはドラゴン系が出現しませんので「炎半減」はあまり必要ありません。
…と思ったらヒーポフ系は出現しますね。あるといいです。
あと、サブの盾として動かずの盾を持って行きましょう。理由は後述の通りです。

腕輪

透視の腕輪(気配察知の腕輪)、水クモの腕輪あたりが常装備するに望ましい装備でしょうか。
壁抜けの腕輪はリスクが大きいのでそれぞれの判断に任せます。
あとは必要に応じて睡眠よけの腕輪、弾きよけの腕輪、保持の腕輪、毒消しの腕輪が欲しいところです。

その他

ギタンマムル対策に石をいくつか用意しましょう。そうでなくても飛び道具は必要です。
背中の壺は完全に役立たずとなるので蔵に入れましょう。代わりとして復活の草が詰まった
保存の壺、できれば道中で拾える復活の草のため空っぽの壺も用意しておくと吉です。
あとは杖なり札なり巻物なり緊急回避に使えるアイテムを持ちましょう。
バナナはハラモチの効果がついていれば不要ですが、念のため一本持って行ってもいいかもしれません。


■要注意モンスター
夜のモンスター全般

まさにこのダンジョンの壁となるのが夜の存在です。
同士討ちでレベルの上がったモンスター達から先制攻撃をくらうと軽く100、
ひどいときは400近くものダメージを受けることがあります。
夜は透視の腕輪なりすごい松明なりを使用し、絶対に敵に先制されないように
慎重に行動しましょう。


ドレッドラビ・デリブルラビ
昼夜問わず出現します。フロアのどこにいても引き寄せられ、他のモンスター達から
総攻撃を受けます。
昼だと場合によってはバナナ元締め、夜は同士討ちでレベルの上がったモンスター達を
複数引き寄せてくるため大変な事になります。
ねだやすか、動かずの盾を装備して即降りしましょう。
幸いにも昼と夜とで出現階層がかぶっているところはないので昼夜のタイミングを調整すれば
被害を最小限に抑えることが可能です。


デブータ系

最初から最後まで、主に夜に出会う最悪のモンスターです。
特に闇デブーゴンの出る階層では四方八方から石が飛んできます。
こいつの出る階では夜を過ごさない方がいいでしょう。


バリズドン系

通常攻撃も固定ダメージの雷もかなり痛いです。
複数に囲まれたら大人しくアイテムで切り抜けましょう。


ヤンぴー系

高レベルの特攻をくらうと大きなダメージを受けてしまいます。
昼夜問わず出現し、特に夜は部屋の向こうからいきなり飛び込んできたりして危険です。


わらうポリゴン系
最大HPは一度さげられると二度と元に戻りません。
極力特技を使わせないようにしましょう。


普通に危険なモンスターたち
にぎり元締め、みだれ大根、ゲンナマゲイズなど普通のダンジョンでも脅威となるモンスター
たちにも当然注意が必要です。
なお、ゴウジョウ戦車は出現しますが、イッテツ戦車は出現しません。
ドラゴン系も出現しないのでそこのところは安心して良いでしょう。


Re: 投稿用スレッド16 - 洞窟探検隊

2010/09/26 (Sun) 03:07:58

続きです。

■階層別攻略

1階~10階
アイアンヘッドは通路の角からでも攻撃してきます。覚えておきましょう。
夜は闇ヤンぴーに注意すればまだそこまで強い敵は出現しません。
8階からばくだんウニが出現します。くれぐれも爆発に巻き込まれないように注意しましょう。
パコレプキンも出現しますが、攻撃力が低いのでそれほど気にならないはずです。


11階~22階
貫通カート、ケンゴウ、親衛ヤンぴーなど厄介なモンスター達がちらほら出現し出します。
加えて夜は闇めまわし大根、ダークエリガガンが出現します。
複数の敵を相手にするのは控え、極力狭い部屋か通路で戦闘するようにするといいでしょう。


23階~30階
悪デブーチョが石を投げてきます。先に技で倒しましょう。
昼もパコレプキーナ、タイガーウホホが出現します。
特にタイガーウホホは固定ダメージ10に加え、投げられたorぶつけられた敵から攻撃を受けてしまう
点には注意が必要です。
28階から出現するフィアーラビ、おどるポリゴンからは特技を受けないように注意しましょう。
あと、クダカレルーによってモンスターのレベルが上がることがあります。


31階~36階
副総長ヤンぴー、チェインヘッドが登場します。
このあたりから夜のモンスターの火力が大きく跳ね上がります。おいでよ混乱波を使うのは控えた方が
いいでしょう。


37階~39階
闇物荒らしが出現します。持っているアイテムを雑草に変えられないように注意しましょう。
弾きよけの腕輪があると安心できます。
他にはダークゴロズドンあたりも厄介です。


40階~46階
イアイが出現します。引き続き弾きよけの腕輪を装備しましょう。
他にはふんかウニ、悪パコレプキーナにも用心しましょう。
もっども、属性特効がたくさん入っている剣ならふんかウニは一撃で倒せるはずです。


47階~52階
洞窟マムル、ギガヘッド、ボヨーンダイル、ゴオオポフなどまともに相手をすると確実に
ダメージを受けてしまう敵が出現し出します。
このあたりからは昼、夜問わず階段を見つけて即降りするようにした方がいいでしょう。
落ちているアイテムはそこまで重要ではありません。ただし、二択屋は挑戦してみる価値が
ありますが。


53階~56階
55階までねむり大根が出現します。睡眠よけの腕輪を装備しましょう。
夜には闇くみこむゾウが出現するのでおいでよ混乱波は絶対に使ってはいけません。
56階からは総長ヤンピー、バナナ親分に気をつけましょう。


57階~59階
ドレッドラビが出現します。ダイトウバチ、バナナ親方あたりを引き寄せられると非常に危険です。
これから先もみだれ大根、デリブルラビが交互に出現しますので怖いならどちらか一方をねだやして
しまった方がいいかもしれません。


60階~64階
一休みの階です。
といっても悪シハン、ブラックオドロが出現しますので夜は過ごしにくいかもしれません。


65階~67階
ダークねむり大根が出現します。夜に眠らされると危険なので睡眠よけの腕輪を装備するか、
夜を避けましょう。
昼はだいふんかウニが出現しますが、一撃で倒せるなら問題ないです。


68階~70階
闇ドレッドラビに引き寄せられます。同士討ちでレベルの上がったモンスターに先制攻撃を受ける可能性が
非常に高くなります。
動かずの盾を装備して逃げるか、引き続き夜を避けるようにしましょう。


71階~72階
バナナ元締めにバナナにされないように注意しましょう。
あと、悪パコレプキングはレベルが上がるとかなり攻撃力が上がります。


73階~75階
みだれ大根、バナナ元締めが共演する最悪のフロアです。
狂戦士状態のままバナナにされると為す術もなくやられてしまいます。
即降りするか、逆に昼を避けましょう。
もたもたしているとらんぶポリゴンに最大HPを下げられる恐れもあります。


76階~78階
デリブルラビが出現します。しかもここからしばらくの間、ギタンマムルが昼夜を問わず
徘徊し出します。
動かずの盾の防御力に自信がないならギタンマムルを、動かずの盾がないならデリブルラビを
ねだやすとよいでしょう。
さりげなくだいふんかウニも再登場します。


79階~81階
おてあげカッパがギタンを投げつけてきます。昼の行動は避けましょう。
ギタンマムルを倒した後残るギタンは絶対に放置してはいけません。


82階~85階
デスヘッド、ビカズドンなど、攻撃力が半端でないモンスター達がぞろぞろ出てきます。
特にビカズドンはシャインバードに回復されることが多く、相手をすると痛い目に遭いやすいです。


86階~91階
88階まで大物荒らし、89階からはゲンナマゲイズが出現します。
加えて夜は恐怖の闇デブーゴンが徘徊するため、昼も夜も油断できません。
さっさと階段を見つけて下りましょう。
このあたりからギタンマムルは出現しなくなります。


91階~95階
ゴウジョウ戦車が大砲をばんばん撃ってきます。イッテツ戦車になると手に負えないので
先に特技を封印しましょう。
また、夜には腹黒ガマドーンが出現します。一見無害に思えますが、同士討ちで倒れた仲間が残した
祝福ギタンを拾い、シレンに投げつけてくるため割と脅威です。
ギタンを拾っても倍速にならないため区別がつかないのも恐ろしいところです。


96階~99階
昼に出現するのはパコレプゴッド、ドドズドン、バイーンダイル、らんぶポリゴンなど。
夜に出現するのは闇総長ヤンぴー、悪だいふんかウニ、暴れギャンドロンなど。
ここまで来たら長居は無用です。とっとと階段を下りましょう。
ぐずぐずしているとしまくいデビルが出てきますしね。





最深階層に到達するともらえるアイテム

ネタバレを防ぐために知りたい方はドラッグで反転表示してご覧ください。
サトリの盾が貰えます。


Re: 投稿用スレッド16 - 甲

2010/09/27 (Mon) 09:09:22

情報提供ありがとうございます。
早速掲載させて頂きますね。

基本的に持ち込み不可ダンジョンをよくプレイしているので、
持ち込み可ダンジョンの攻略記事は助かります。

Re: 投稿用スレッド16 - 洞窟探検隊

2010/10/26 (Tue) 01:16:30

シレン5の発売に期待です。


別サイトの救助にて強化の壺の入手に成功しました。
本人から許可をもらい、ここに転載させていただきました。
ちょっと難しいので簡単な攻略も書いておきます。


【あがらずの森 17F】

な7もと…あ め…せなへた …ほに5も1
を)り8ろな たおふあねふ 5)7わふも
9へ9にこ3 1とつ(ちひ つこ0きやち


・備考

序盤から朱剛刃・隕石盾・かまいたち・合成の壺が拾えます。

3Fに店があり、強化の壺が2つ売っています。
かまいたち・合成の壺は後で入手可能なので売ってしまって構いません。
持ち物をあらかた売ればぎりぎり1つ入手できるはずです。

視界良好の7Fまでにかまいたちと合成の壺がでます。
7Fまではフロアのアイテムを全て回収し、合成を済ませましょう。道具感知の腕輪も手に入ります。
薬草がたくさん手に入るので2つ保持して後は飲みます。
私は敵からのドロップで弟切草がでましたがいつもでるとは限らないので。
祝福の壺はない(?)のでちからの草は拾ったらすぐ飲んでしまって構いません。

・階層別攻略
通路が見えなくなる8Fから階段の位置を書きます。


8F
階段部屋です。
場所替えの杖を使って階段へ。
壺と腕輪は無視して構いません。

9F
左の部屋。
フロア探索すれば薬草が手に入りますが、
パコレプキンには十分注意しましょう。


10F
階段部屋です。


11F
下の部屋。


12F
マゼルンフロアです。
ここで粘って薬草を合成しましょう。
でないとこの先辛くなります。
他に敵はフワッティーしかいないのでまだ安心です。


13F
左に通路が二本延びていますが、上の通路を進むと階段部屋にでます。


14F
下の部屋。
すぐにいくとおばけ大根がきて毒草を投げられるので、
部屋の上部で待って場所替えするか、一時しのぎしましょう。
もたもたしていると上からもおばけ大根がやってきます。


15F
階段部屋です。


16F
上の部屋。


17F
左の部屋がモンスターハウスです。
バクスイの巻物と場所替えの杖を使って行き倒れの元へ。


※初回でクリアしてしまい、十分に探索しなかったので
少々不都合があるかもしれません。
7Fまでアイテム集めに専念すれば基本的な補助アイテムが結構揃うはずですのでそれで切り抜けてください。

Re: 投稿用スレッド16 - 甲

2010/10/29 (Fri) 19:53:15

返信が遅くなり申し訳ありません。
情報提供ありがとうございます。

早速掲載させていただきますね。

Re: 投稿用スレッド16 - 洞窟探検隊

2010/11/15 (Mon) 16:29:49

シレン5が待ち遠しいです。


二撃の洞窟クリアしました。
まさかまさかでクリアしたので階層別攻略を作るには
至りませんでしたが、おすすめ装備と要注意モンスターだけ挙げておきます。


■アイテムの基本攻略

剣はボロいつるはしが妥当です。
店でかまいたちが手に入ればそれを使いましょう。
盾はハラモチの盾を成長させてバナナを節約する戦法が有効ですが、
店で見切りの盾を購入して強化し、生存率を上げるのも有効です。
60F付近にマゼゴンが出現しますので見切りにハラモチを合成すると完璧です。
腕輪は水クモの腕輪を常装備することになりそうですが、遠投の腕輪や道具感知の腕輪もかなり役に立ちます。サブで持っておきましょう。もし店で気配察知の腕輪が売っていたらまたとないチャンスです。必ず購入しましょう。

装備より大事なのはアイテムです。
巻物はゾワゾワ・混乱を緊急時に。真空斬りは強力ですがここぞというとき使えないのが玉に瑕。
札は外れる可能性が高いので惜しまずばんばん使ってしまって構いません。私はゾワゾワ・空振り・睡眠を使い分けました。


杖と飛び道具が一番重要です。正直このダンジョンはこの二つさえ充実していれば何とでもなります。
石と矢はかき集めましょう。店で売っていたら迷わず購入です。遠投矢は複数の敵を一気に倒せるので非常に強力です。モンハウ対策にもなります。

杖は身代わり・飛びつき・場所替えを各一本ずつ、あと吹き飛ばしとかなしばり・一時しのぎをありったけ持ちましょう。
ワナ消し・トンネル(と狭い部屋での吹き飛ばし)は必中かつ飛距離無限の強力な飛び道具と化します。はっきり言ってワナ消しの杖拾って嬉しく感じるのはこのダンジョンだけかもね。
吹き飛ばしは広い部屋でなら複数の敵を一直線に並べて
ビリヤードのごとく敵を倒すことも可能です。
トンネルは泥棒や逃げにも便利なので優先的に持ちましょう。
魔道の杖は不確定要素が多いので捨てます。

その他、要らないアイテムも余裕があれば持ちましょう。
何が何でも二つぶつけたら倒せるんですから。





■要注意モンスター
おおよそ登場する順に並べておきました。



・パコレプキン系
壁抜けしてくるので思わぬ一撃をもらうことがあります。
特に視界不良好のフロアでは危険です。
序盤と終盤に登場します。

・オヤジ戦車
大砲の攻撃範囲が広いです。レベルアップされると手に負えないので先手を打って対処しましょう。

・ボウヤカート
21Fに入った途端にこいつに撃ち殺される風来人は多いです。
倍速なので封印しても厄介なままです。かなしばるか、通路で応戦しましょう。
広い部屋で複数に囲まれたら身代わりなどして何とか切り抜けてください。

・ガラ中流魔道士
目つぶし・ダメージ・混乱などを食らうと大ピンチになります。
たまに一時しのぎで助かることも…。

・ドラゴン
炎は強いです。何よりレベルアップしてスカイドラゴンになってしまうと迂闊に近寄れなくなってしまいます。
最優先で倒すかかなしばり。

・デブータ
30Fからの刺客です。
このダンジョンで遠距離攻撃は反則的に強いので射程範囲には入らないように。
幸い石の射程でならこちらが勝っています。

・ツインクルバード
飛び道具が効きません。タイマンに持ち込みましょう。

・カラクロイド系
二倍速が厄介です。ワナつくりでたまに動きが止まるのですかさず攻撃しましょう。逃げ切るのは不可能です。

・ピョンダイル系
動きが読みにくいので思わぬ一撃をもらうことがあります。


  80Fからは本気で殺しにかかってきます。


・総長ヤンぴー
ぶっこみされて壁に当たったら冒険終了です。

・フィアーラビ
シレン以外にもう一体引き寄せてきた時点で冒険終了です。

・ガラ貴族魔道士
鈍足やバナナにされたらどうしようもありません。

・シャインバード
こいつのいる階層で誰かを殴ると、一気に寄ってきて囲まれます。しかも二撃の性質上、回復効果がかなり強いうえに飛び道具も効かないときます。
かなしばりか遠投矢・札でまとめて倒しましょう。

・ギタンマムル
倍速二回攻撃が恐ろしいです。杖で対処しましょう。

・おばけ大根
90F以降最後の刺客。毒草が当たった時点で冒険終了です。



なんとも心臓に悪いダンジョンでした。

Re: 投稿用スレッド16 - 甲

2010/11/20 (Sat) 14:05:08

返信が遅れて申し訳ありません。
情報提供ありがとうございます。

早速掲載させていただきますね。
2撃の洞窟はとても難しいですよね。
私もまだクリアしていませんので、参考にさせて頂きます。

Re: 投稿用スレッド16 - 洞窟探検隊

2010/11/22 (Mon) 18:46:28

あがらずの森がクリアできない…orz


というわけで今度は私が強化の壺を見つけました。
便利パスにどうぞ。

【場所】あがらずの森
【階数】6F
【パスワード】
1この9えに  せおねへ0る  ?むへそ3な
…(んら4り  すゆらすしん  3も4!けの
!みまををわ  2か…もみせ  こあ2」たあ

【備考】

5Fの店で強化の壺[2]が売っていたのでわざと倒れました。
火の刃・朱剛石の盾が出るので簡単にすすめるはずです。
合成の壺さえあればお金はギリギリ足りるはずです。

Re: 投稿用スレッド16 - 洞窟探検隊

2010/11/28 (Sun) 20:10:58

連投失礼します。
あがらず、浜辺と続けてクリアして絶好調です。


巷で有名な「一択屋」。
浜辺クリアの際やってみたところかなり儲かりました。
実用テクになかったのでここに書いておきます。
元は他サイトの情報ですが、検証は私がやりました。


二択屋で必ず商品をゲットできる、文字通り「一択屋」です。
用意するものは壁を掘るアイテムと石。

まず、次のように壁を掘ります。
要は「二択屋で商品がある予定の場所の3マス右(左)」
まで掘り進めます。場合によって左右は臨機応変に。

■■■■■■■■
■?▼?■■■■
■?▼!■■◇■
■●■●■■□■
■●■●■■□■
■●■●■■□■
■●■●■■□■
■▲○▲■■□■
■□□□■■□■
■■■□■■□■
■■■□□□□■

※記号解説
□=床
■=壁
○=店主
▲=吹き飛ばしのワナ
▼=バネのワナ

?のうちどちらかがアイテムで、他方はバネです。

まず、店主にお金を払って商品を置いてもらいます。
壁がかかっていて見えませんが、商品は置いてあります。
次に、図の「◇」まで移動し、「!」に向かって石を投げます。
表示されるのは次の二通り。
「石は地面に落ちた。」…この図の場合、右が正解です。
「石は地面に落ちて使い物にならなくなった。」…左が正解です。

解説しますと、正解の道にはシレンが乗るために!の位置に何もないマスが用意され、外れは逆に落とし穴のワナがおいてあります。
石が正解の道に落ちた場合、そこに残りますが、落とし穴のワナの上に落ちた場合は行き場を失って使い物にならなくなってしまう、というわけです。

これを利用すれば、風が吹くかギタン・石がなくなる(外れの道に投げるたびに石が減りますからね)まで二択屋に挑戦できるため、大儲けすることができます。

「石は壁の中にも落ちる」仕様を利用した見事なテクニックですね。

Re: 投稿用スレッド16 - 甲

2010/11/28 (Sun) 22:20:31

情報提供ありがとうございます。
早速掲載させて頂きますね。

一拓屋テクは公式のツィッターを見る限り開発者側も想定していなかったテクニックのようですね。
シレン5では使えなくなると宣言されていますので、
シレン4のうちに存分に使うこととしましょう。

Re: 投稿用スレッド16 - 大祚榮

2010/11/30 (Tue) 01:24:54

そうですか。。。一択屋使えなくなるんですね…orz
まああれは反則技だと思ってましたしw

ついでに・・・
遂に浜辺打開しました!!!!
97Fで再突入MH出くわしてゲイズいるしバクスイ・混乱巻物ないから詰んだと思った。。。
「神は言っている、ここで死ぬ運命ではないと」
壁に入って二択屋で手に入れた無敵草を飲んでゲイズを倒しつつ戦車に壁を掘ってもらって階段に辿り着けましたwww

結局獣(以上)セット+気配+壁抜け来たら越せますね(危ないけど)^^;
腕輪は回復と遠投も使いました。気配+遠投=狙撃でしかもバードも撃墜できます。
終盤ギタンマムルの2000ギタン・ゲンナマゲイズの5000ギタンは取っておきましょう(笑)

Re: 投稿用スレッド16 - 大祚榮

2010/12/03 (Fri) 22:35:27

二撃打開しました!!

剣はつるはし(目潰し)・金の剣(金縛り)・木づち(混乱)ですね。
盾はヤシの盾(腹持ち)・見切りを使いました。
一応気配・合成・復活の草は出るんですが・・・気配は73階の店でようやく発見、合成も店、復活はトドのドロップ(トドの壺を割って狩る)から、入手できるようです(結局復活使いませんでしたが)。これら全て床にはないかと思われます。
矢は最重要アイテムですねぇ。ワナを見つけたら即矢集め(アロライズ)。稼げるときに稼いでおかないと後々泣きを見ます。

53~55階にマゼゴン。この階層が唯一のマゼルンゾーンなので武具の合成・杖の一本化をしておきましょう。ただ、階段優先で。ひょんなことから事故りますし。(結局私は武具合成ほとんどしませんでしたが^^;)

本当にこのダンジョンは最初から最後まで気が抜けませんね。
基本方針としては「階段発見したら即降り」です。
アイテムを集めるより消費しない方が重要です。
あと階段のデレる率(=開幕階段部屋)がかなり重要な気もしますね…。アイテム消費を抑えるという意味で。

とまあ、色々運ゲー要素が強いダンジョンでした・・・心臓に悪いです。

Re: 投稿用スレッド16 - 甲

2010/12/08 (Wed) 19:04:31

浜辺&二撃クリアおめでとうございます。

確かに二撃では復活の草はお店orトド限定のようですね。
その辺りの情報を掲載させて頂きます。

明日はシレン5の発売日なのですが、
申し訳ないですが発売してすぐに攻略記事を書く…のはできそうにないです。
(やるとすれば、恐らく12月末になるかと思います)

Re: 投稿用スレッド16 - 洞窟探検隊

2010/12/09 (Thu) 22:34:48

シレン5とうとう発売されました。
予約している私は明日か明後日に届く予定。

何とか発売日中にシレンへの道をクリアしました。
これでシレン4は一通りやったことになります。
おけずだけまだですが…。

というわけでシレンへの道の攻略、書かせていただきます。




【持ち込むアイテム】

私個人の意見ですが、おそらく難易度は歴代持ち込み可能ダンジョンの中でも最難関かと思われます。
ちょっと油断するとあっさり昇天します。持ち込むアイテムは万全を期しましょう。
もっとも、やりなおし草のおかげでクリアするだけならいつも通り楽勝なのですが…。


・剣・盾
有用な印は全て入れましょう。どれか一つでも抜けるごとに難易度が上がってしまいます。
剣には状態異常・属性特効に加え、三方向や壁堀り無限も入れておきます。
盾はハラモチや爆発半減はもちろん、催眠無効や魔法ダメージ変換も必ず入れましょう。
問題のベースですが、朱剛石セットが最もお勧めです。やはり腕輪が二個装備できるのは大きいです。
次に上がるのが秘剣カブラステギセットですが、若干見劣りしてしまいます。
一応、与えるダメージが10増えるので、ギタンマムルに強くなる、夜をある程度ゴリ押しできるなどの利点はあります。
純粋な強さとしては後者の方が上ですしね。


・腕輪
透視の腕輪・壁抜けの腕輪・回復の腕輪が安定です。
後は必要に応じて弾きよけや睡眠よけ、鑑定士なんかもお勧めです。
夜をゴリ押す場合はブルドッ君の腕輪も忘れずに。
また、最後のジャガーの宝物殿を攻略する際、ワナ師の腕輪と遠投の腕輪が必要になります。
合わせて持って行きましょう。


・飛び道具・食料
矢と石を少し持っていきましょう。ダンジョン内で補充ができます。
バナナはハラモチの印があるので最初の一本を熟れさせて持っておくだけで十分です。


・杖・札・巻物
杖と札は各種取りそろえておきましょう。
ジャガーの宝物殿をクリアする場合、遠投用場所替えの杖が最低4本必要になります。
巻物は白紙の巻物をありったけ持って行くとよいでしょう。
やりなおし草の祝福用と、ねだやし用、そして緊急用に。


・草
祝福したやりなおし草の詰まった保存の壺1つで十分です。
道中で全ての草の祝福が切れた場合、吸い出しを利用して再度祝福しましょう。
また、やりなおし草はアイテム欄で(壺の中含む)上にあるものから優先的に効果を発揮することを覚えておきましょう。
一つ使ったら壺から出す、再度入れるの作業で祝福の切れた物をできるだけ下に持ってくると効率的です。


・壺
背中の壺が2つほど必要です。
ジャガーの宝物殿を攻略するならトドの壺が一つ必要になります。


・技
盾の強さに自信がある場合、深層でもおいでよ混乱波は有効です。
後はルームサイクロン、カタマッタ弾などを筆頭にお好みの組み合わせで臨みましょう。


・最後に
ジャガーの宝物殿に落ちているご褒美が欲しい場合、以下のアイテムが必要になります。
遠投の腕輪
ワナ師の腕輪
トドの壺
矢数本
場所替えの杖(遠投用)4本
場所替えの杖(振り用、↑で代用可)1本
ゾワゾワの札など、モンスターの特技を無力化できる札

ワナ師の腕輪以外は全て、ダンジョン内に普通に落ちていますが、床落ちが不安な人、
あるいは即降りしたい人は事前に準備しておくと吉です。


Re: 投稿用スレッド16 - 洞窟探検隊

2010/12/10 (Fri) 00:55:16

1階~10階
序盤は特に何もありません。吹き飛びカートが昼夜問わず鬱陶しいくらいでしょうか。
ワキザシバチを狩ってシレンのレベルを上げましょう。
しかし、3階から「階段のワナ」が出現します。
みやぶるにはワナ師の腕輪が一番確実ですが、隣の列でダッシュして階段の上下左右に止まるか、
で判断することもできます。
階段の斜めで止まったら本物、逆に上下左右で止まれば階段のワナです。
この階段のワナは以降99階までランダムに出現するため以降用心するように。
後半は夜にダーク目回し大根、闇ガンコ戦車が出現しますので、遠距離攻撃を警戒しましょう。


11階~19階
ケンゴウとトリコマレルーが出現します。
こんなところで装備品を失わないようにしましょう。


20階~25階
闇物荒らしと闇たまらんガッパが出現しますので、夜のアイテム回収はほぼ不可能です。
加えて24階から闇イカエンペラーが登場しますので広い部屋に長くとどまるのは禁物です。


25階~29階
ノロージョの母、スカイドラゴン、めまわし大根、ガンコ戦車と厄介なモンスターが
目白押しです。
透視の腕輪を有効に使いましょう。


30階~39階
昼はギガヘッド、物荒らしが、夜は黒ガラ上流魔道士、闇くみこむゾウあたりが怖いです。
35階からは闇ゴウジョウ戦車、ブラックオドロ、悪シハンが出現しますので装備品に被害が
出やすいようになっています。
にぎり親方、ヘルギャザー、闇ギガヘッドなんかにも要注意です。


40階~50階
中盤のトラウマゾーンです。
40階~42階までは昼夜を問わず(闇)ドレッドラビに引き寄せられます。
おまけに41階から43階までダークねむり大根が出現しますので下手をすると
あっという間に殺されます。
ドレッドラビをねだやすか、睡眠よけの腕輪装備が望ましいです。
それ以外ではゴウジョウ戦車、オドロ、ガラ上流魔道士あたりに警戒しましょう。
ねむり大根が45階から47階まで出現します。こちらも注意。


51階~60階
夜にうろうろしていると悪アークドラゴンに焼き尽くされます。
55階あたりから出現しなくなりますが、代わりに
悪デブーゴン、闇大物荒らし、闇おてあげガッパ、闇イカカイザー
がおそってきます。
昼はギタンマムル以外特に怖い敵はいないので夜を避けて進みましょう。


61階~72階
今度はアークドラゴンが65階まで出現します。
また、65階からは大物荒らしが出現します。
夜は闇シハン、闇ひきこむゾウ、腐りバナナ元締めに
注意しましょう。
71階からはガラ貴族魔道士、デブーゴンの遠距離攻撃があります。


73階~76階
かなり厳しいフロアです。
昼はみだれ大根に狂戦士状態にされ、イッテツ戦車とタイマンさせられます。
(76階にはみだれ大根はいなくなります)
夜は闇デリブルラビに引き寄せられ、レベルの上がったダークエリズガゴン
に一撃で昇天させられます。
自分が一番脅威だと感じた敵を根絶やしし、即降りしましょう。


77階~80階
レア敵で強敵、悪アビスドラゴンの登場です。
70ダメージのホーミングは凶悪きわまりないです。
闇すいだすゾウ系がいないので、おいでよ混乱波で悪アビスを
おびきよせる手段が有効です。
ただしその場合は闇ゲンナマゲイズの遠距離催眠、闇ギタンマムル
の超機動力に気をつけましょう。
昼はエリズガゴンに加え、タツジンが出現します。装備品が壁を越えて
あらぬ方向に飛んでいくため、近づかないように。


81階~86階
バナナ元締めや闇大物荒らし、ゲンナマゲイズに大事なアイテムを壊されない
ようにしましょう。
ここに来てトドの壺を失うなどすると、ジャガーの宝物殿がクリア不可能に
なってしまいます。
なぜか昼夜に(闇)マゼドンが出現します。杖か何か合成したいならお好きにどうぞ。
ダークフォーリーは強いというかうっとうしいです。


87階~89階
デリブルラビがいます。用心しましょう。
夜の闇デスヘッドはレベル1でも半端ない攻撃力を持っているので
迂闊に近寄らないようにしましょう。
レベル3以上になったらほぼ間違いなく一撃です。
88階からは恐怖の闇イッテツ戦車が進撃してきます。


90階~99階
アビスドラゴンが大量に発生します。
夜も引き続き闇イッテツ戦車が徘徊するのでHPがどんどん減っていきます。
回復アイテムを惜しまず使い、早々に突破してしまいましょう。
他に登場する敵は
おてあげガッパ、ブラックチドロ、腐りバナナ元締め、闇フォールギャザーなど。


【ジャガーの宝物殿攻略法】
ごほうびが欲しい人は次の通りにやってみましょう。

1.ワナ師の腕輪を装備し、丸太のワナを回収。
2.トドの壺を投げ、上方の浮島に配置させる。場所替えの杖を振る。
3.右上を向いて場所替えの杖を遠投。入れ替わったら左下を向いて木の矢遠投でチンタラを倒す。
4.再度場所替えの杖を遠投。フォールギャザー8体に囲まれるので倒す。
  結構ダメージを受けるので事前に回復するか、すばやさ草や無敵草を。
5.3x3マスの浮島の一番左の列の、真ん中のマスに移動。左を向いて丸太のワナを置く。
6.左を向いたまま丸太のワナを踏む。ぴったり雑草のある浮島に到着します。
7.右下にゾワゾワの札などを遠投。場所替えの杖を遠投し、大物荒らし軍団を倒す。
  先に大物荒らしのかなしばりが解けるようなことをやってしまうと、ご褒美が雑草になって
  しまうので注意!
8.ご褒美を拾ったら下のマムルに場所替えの杖を遠投。そのまま階段へ。


事前に丸太のワナを持ち込んでトド壺の代わりにするか、
モンスターのワナで雑草をモンスターに変える、といった別解も存在するようですが、
いずれのワナもシレンへの道の中では未確認です。



手に入った褒美を鍛えたら再度このダンジョンに挑んでみましょう。
一度も倒れずにクリアできるかな?


クリアするとカミナの剣がもらえます。

Re: 投稿用スレッド16 - 甲

2010/12/22 (Wed) 02:29:22

返信がとても遅くなってしまい申し訳ありません。
ブログの方にも書きましたが、ようやく更新する時間が取れそうです。

詳しい情報提供ありがとうございます。
早速掲載させて頂きますね。

Re: 投稿用スレッド16 - 白樫

2012/02/12 (Sun) 17:14:35

 どうもお久しぶりです。この度久しぶりにシレン2をやっていて、発見したことがあるので報告します。

 敵視される土偶
イテテの土偶と投石の土偶は、仲間に敵とみなされ破壊されることがあります。
通路を塞いでいればもちろんのこと、土偶が仲間を攻撃した場合仲間は土偶を敵視するようです。
なので、イテテの土偶相手の場合援護する必要があります。
 
 跳ね返しの印で○○を跳ね返すと・・・?
跳ね返しの印でタイガーウッホ系の特技を無効化することができます。
ウッホ系に投げられたキャラはシレンにぶつかり、
ウッホ系にグラフィック上だけぶつかり(ダメージなし)元の位置に戻ります。
 
 また、岩獣ズドン系の特技で飛ばされたキャラがシレンにぶつかった場合、シレンが跳ね返して元の位置に戻ってからマヒになります。

 開かずの間の特製おにぎりについて
特製おにぎりは開かずの間ではフロアで拾えますが、
1階から拾えるようです。

 開かずの間深層のアイテムについて
開かずの間深層の出現する敵が変わらない階では拾えるアイテムの種類がある程度限られているようです。
物知りの杖とギタンがほとんどであとはあまりないようです。

 誤字報告
 開かずの間攻略ページのオススメ盾の欄の3行目、
大三元の盾が大三「間」の盾になっています。
訂正お願いします。

Re: 投稿用スレッド16 - 甲

2012/02/19 (Sun) 18:39:44

非常に長い時間があいてしまい申し訳ないですm( _ _ )m
情報提供と指摘ありがとうございます

更新させて頂きますね
私の方はサイトの更新頻度は少ないですがいたって元気にしております
と言うか、サイト更新以外のことが忙しくて、
あまりシレンもプレイできていないです
(飽きた訳ではないですが)

それでは、また

名前
件名
メッセージ
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.